slls.lk - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

人間国宝 高橋敬典造 雲龍釡 共箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

こうり様 ページ

手 骨格模型 指 間接 筋肉 人体模型

スタジオツアー ローブ ハリーポッター ローブ ネクタイ 豪華4点セット⚡️

開運の叶石 水晶 水晶石 原石 万物成就 パワーストーン

Seymour Duncan SH-8N Invader Neck 7弦ギター

BOSS RC-300 ループステーション 箱無しの代わりにソフトケース付き

SUZUKI クラシックギター ケース付き 手引き ジャパンビンテージ

刀 かたな 剣 けん 長尺 黒田官兵衛拵え 大刀模造刀 美術刀 舞踊 大衆演劇

木彫り 置物 オブジェ アンティーク

茶器 6点セット 水差し 蓋置 棗 香合 一葉 かぼちゃ

人間国宝(重要無形文化財)で名高い、高橋敬典の御作です。筒釜の胴回りに約束通り雲に乗って昇天する龍図を鮮やかに陽鋳してあります。釣釜、風炉等、様々なお点前や季節にお使いになれます。銘は鐶付の下にございます*写真③。 共箱は箱脇に『雲龍釜 釜師敬典』として印が捺してあります。鉄共蓋は掻立鐶で状態も良好です。釜内部も良好で、釜肌も良い状態です。水漏れもいたしませんので、すぐにお使いになれます。 *雲龍釜・・・茶湯釜の一種で、筒釜の胴回りに雲に乗って昇天する龍の図を陽鋳したもの。芦屋、京釜にその作がある。利休好み(与次郎作)、道安・少庵・織部などにもお好みがあります。 共箱。共包裂。 胴径16㎝ 口径(内径)14.1㎝ 高さ18.2㎝ 美術家名鑑評価額500万円*写真⑳ ▢高橋敬典(たかはしけいてん) 大正9年(1920)~平成21年(2009) 金工。釜師。山形。昭和13年(1938)、家業の鋳造業を継ぐ。25年、釜師・長野垤志に師事する。26年、日展初入選(以後7回入選)。38年、日本伝統工芸展で工芸会会長賞受賞。40年、中小企業展通商産業大臣賞受賞。47年、日本伝統工芸新作展で日本工芸会賞、51年、日本伝統工芸展NHK会長賞を受賞。52年、斎藤茂吉文化賞受賞。平成3年(1991)、日本伝統工芸展にて重要無形文化財保持者選賞受賞。4年、勲四等瑞宝章受章。8年、重要無形文化財「茶の湯釜」保持者(人間国宝)に認定される。8年、山形市名誉市民に選定。9年、河北文化賞受賞。 【参考文献】 茶道具の名工作家名鑑 淡交社 美術家名鑑 美術倶楽部 茶道大辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #無形文化財 #人間国宝 #茶の湯釜 #釜師 #茶道具 #釜 #雲龍釜 #鉄 #炭点前 #釣釜 #風炉 #立礼 #千利休 #表千家 #裏千家 #武者小路 #茶器 #薄茶 #茶道 #濃茶 #茶器 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #高橋敬典 #山形 #山形鋳物 #東北 #茶の湯 #美 #アート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-12 06:57:57

残り 1 35840.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから