slls.lk - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

表千家 久田宗也 春色無高下 金箔散し 軸先 一閑 懐紙 春芳堂表具 塗二重箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【春色無高下(しゅんしょくこうげなし)】 最初の春色は、春の日差しの事。春をむかえ、暖かな日差しが山や川、花々や木々、すべての動物など普く(あまねく)ものに降り注ぎます。そこには、高下・厚薄(こうはく)の差も無くすべて平等であることを表します。言い換えれば、春は一様にすべてのものに平等に降り注ぐとなります。 【久田宗也(尋牛斎)】 大正14年(1925)-平成22年(2010)無適斎の長男。本名、和彦。号、尋牛斎・半 床庵。高倉久田家十二代。不審庵理事。京大卒。即中斎に師事。博識で知られ、「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。 【飛来一閑】 千家十職の一つ、一張細工師の主が代々襲名している名称。漆工芸の一種・一閑張の日本における創始 者であり、また歴代千家に一閑張による棗や香合などの道具を納めてきた細工師の家系である。 【春芳堂・伏原佳造】 昭和13年生まれ。23歳から修業に入る。同志社大学では美学を専攻、京都表装協会及び京表具協同組合連合会、理事を務める。5代目当主。「表具は脇役」との言葉は表具を知り尽くした者の仕事への責任感の表れであるう。 なるべく早めのご対応を心掛けてさせて頂きます。 ひとつでもご興味あるものがあれば嬉しく思います。 裏面シミ有、表面は綺麗な状態に保たれています(写真参照)。 書道・習字用品···墨、筆、肉筆。 書の形式···掛け軸・掛軸。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうパック
発送元の地域:
広島県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-02 08:36:53

残り 1 54000.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから