slls.lk - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

シオネ 読む器 河原 尚子 陶板画作家 sione デザイナー茶陶 真葛焼

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

撮影のために開封しました。 一枚3,500円 コンセプトは「読む器」 例えば1つの小説を読み終えたときの余韻のような 例えば特別の洋服に袖を通したときの高揚感のような 豆皿にお菓子をのせてゲストをもてなしたり、お持たせやお誕生日のギフトにもどうぞ sione 月替わりの豆皿とお干菓子のセット。日本の移り変わる季節や時節に合わせ、日本に生まれて良かったな、と感じられるよう器を通した時間をご提案しています。 河原 尚子 showko kawahara 陶板画作家・sione デザイナー> 京都出身。6代続く、茶陶の窯元「真葛焼」 佐賀での修行の後、2005年より自身の工房「SpringShow Studio」 にて陶板画作家として独特の技法での陶板画制作をはじめる。 その後、グラフィックデザイナーとして平面の構成などのデザインに携わり、他業種の経験をもとに、器の可能性を探求。 2009年11月陶磁器デザイナーとして器のプランド「sione」を立ち上げる。 生活の空間の中にかくれた喜びやウキウキをテーマに、陶板画制作、器デザイン、お茶会を通じて、現代に添ったもてなしの文化を提案している。 代表取締役 / 陶板画作家・SIONEブランドデザイナー〉 330年続く茶陶の窯元「真葛焼」に生まれる。 佐賀県武雄市での陶芸の修行の後、2005年より自身の工房 「SpringShow Studio」にて独特の技法での陶板画制作をはじめる。 その後、グラフィックデザイナーとして平面の構成などのデザイン、大手メーカーのショッピングサイトの運営な どに携わり、 他業種の経験をもとに、日本のもてなしの文化における器の可能性を探求。 2009年10月に自信の工房を法人化、株式会社スプリングショウを立ち上げる。 同年11月に「読む器」をコンセプトにしたのプロダクトブランド「SIONE(シオネ)」を立ち上げる。 河原尚子のアーティストとしての陶板画制作、アートプロジェクト、 プロダクトデザイン、ブランディングや茶会などを通じて、 現代に添ったもてなしの文化を創っている。 2014年きょうものユースコンペティション 準グランプリ受賞。 現在は京都を拠点に国内外で作品を発表している。 素材···陶磁器/焼物 形···丸皿 アイテム 種類···取皿 アイテム 種類···小皿/豆皿/中猪口
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
素材
陶磁器/焼物
丸皿
アイテム 種類
小皿/豆皿/中猪口

Update Time:2025-04-28 19:42:18

残り 1 7830.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから