slls.lk - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

田村孟全小説集 青木八束 航思社 蓮實重彦 青山真治 大島渚 長谷川和彦

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

☆. 『田村孟全小説集』 田村孟 著 A5判、上製函入、布クロス装 702頁 定価 本体7800円+悪税 2012年発行、初版 航思社 ♣︎良好な状態です 蓮實重彦氏、青山真治氏、上野昂志氏らが激賞—— 天皇制および戦後日本の虚妄を鋭くえぐる奇想、詩情あふれる描写、卓越した語り。 大島渚・篠田正浩・長谷川和彦らの映画の脚本家にして、 数々の名うての作家・評論家をうならせた幻の小説家、田村孟=青木八束。 70年代の文壇を疾風のごとく駆けぬけ、今なお賛辞の声がやまない全8作を、 没後15年にして初の単行本化(全集)。 栞(別刷り)の執筆者: 青山真治、荒井晴彦、上野昂志、松田政男 【目次】 細民小伝 会計係加代子 / 理容師リエ / 三人の運動会 / 居残りイネ子 七年目のシゲ子 / 忍ヒ難キヲ忍ヒ / 個室は月子 / 見送り仙子 蛇いちごの周囲 世を忍ぶかりの姿 目螢の一個より 津和子淹留 狼の眉毛をかざし いま桃源に 鳶の別れ 年譜 映画脚本一覧 TVドラマ脚本一覧 【略歴】 田村孟(たむら・つとむ) 1933-1997。 脚本家、小説家。 東京大学文学部国文科卒業。 松竹大船撮影所に入社後、 大島渚・篠田正浩・吉田喜重らとともに「松竹ヌーベルバーグ」と称され、 脚本家として大島、篠田のほか長谷川和彦、藤田敏八などの監督と組んで戦後の名画を支えた。 その一方、70年代に、本名および「青木八束」の筆名で小説を発表。 73年には「蛇いちごの周囲」(青木八束)で文学界新人賞受賞、丸谷才一に絶賛される。 また同作は第69回芥川賞候補となり、瀧井孝作、舟橋聖一、吉行淳之介の強い支持を受けるが、惜しくも落選。 主な脚本作品は、『白昼の通り魔』『日本春歌考』『無理心中 日本の夏』 『絞死刑』『帰って来たヨッパライ』『新宿泥棒日記』『儀式』『少年』(以上、大島渚監督)、 『青春の殺人者』(長谷川和彦監督)、『十八歳、海へ』『波光きらめく果て』(以上、藤田敏八監督)、 『瀬戸内少年野球団』『舞姫』(以上、篠田正浩監督)など。 ☆. 気に入っていただけると思います この機会にぜひ
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##文学・小説
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
群馬県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-05-07 05:47:12

残り 1 6480.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから